【子育て家庭必見】Amazonファミリーとは?見逃せないお得な特典を解説!

キツネ
Amazonファミリーで子育て費用を節約できるらしいけど、どんなサービスなのかな?

こんな疑問に答えます。

この記事でわかること

  • Amazonファミリーの特典
  • プライム会員登録時との違い

子育てファミリーにお得な特典が盛りだくさんという「Amazonファミリー」とはどんなサービスなのでしょうか?

この記事では『Amazonファミリーとはどんなサービスなのか』『プライム会員登録時との違い』を紹介します。

この記事を読めば『Amazonファミリー』のことがよくわかり、家計を節約することができるでしょう。

Amazonファミリーとは

Amazonファミリー

Amazonファミリーとはベビー用品など子育てに必要な商品をお安く購入できるサービスです。

Amazonファミリーは「無料」で利用できますので、登録して損することはありません。

登録するための条件

登録可能な年代は「2004~2022年」まで(2021年現在)
登録時にお子様の誕生日または出産予定日を入力するだけです
コアラ
登録時に証明書などの提出は必要ありませんよ

Amazonファミリーは「無料」で利用することもできますが、「有料」のプライム会員に登録すればさらにお得な特典が増えます。

それでは「プライム会員ではない場合」「プライム会員の場合」の二種類を紹介していきます。

プライム会員ではない場合

登録者限定セールに参加できる

登録者限定セール

登録者限定セールに参加すれば、おむつ・ミルク・日用品が、クーポン利用で表示価格から最大20%OFFで購入することができます。

さらに、定期お得便の利用で最大35%OFFでの購入が可能となります。

ペンギン
登録者限定セールの時期はメールでお知らせしてくれますよ

マイベビー・マタニティストアを利用できる

マイベビー・マタニティストア

マイベビー・マタニティストアではお子様の年齢にピッタリの商品を紹介してくれます。

Amazonファミリー初回登録で「300ポイント」プレゼント

なんと、お子様のお誕生日または出産予定日を登録するだけで「300ポイント」もらえます。(初回のみ)

2019年8月13日11時00分~2021年12月31日23時59分(日本時間)

Amazonファミリー初回登録&対象商品購入で「最大2,100ポイント」プレゼント

上記の「300ポイントに加え」、さらに対象商品を購入で「最大2,100」ポイントをゲットできます。

ポイント獲得の条件

  • 「おむつ・おしりふき」の対象商品を購入→200ポイント
  • 「ケースおむつ」の対象商品を購入→700ポイント
  • 「ミルク・ベビーフード」の対象商品を購入→300ポイント
  • 「日用品」の対象商品を購入→200ポイント
  • 「ベビー用品①」の対象商品を購入→200ポイント
  • 「ベビー用品②」の対象商品を購入→500ポイント

➔Amazonファミリーに無料登録する

プライム会員の場合

Amazonプライム会員に登録することで上記の特典に加え、さらにお得な特典を利用することができます。

定期おトク便でおむつ・おしりふきがいつでも15%OFF

おむつが15%OFF

定期おトク便は一般会員・プライム会員でも利用できますが、割引率が「5%」です。

プライム会員でファミリー会員に登録すれば定期おトク便の割引率が「15%」となります。

定期的に購入する日用品なので、かなりお得になるのではないでしょうか。

ヒヨコ
定期おトク便は1回のみでキャンセルすることも可能ですよ
おむつが15%OFF

「ベビーレジストリ」が利用できる

ベビーレジストリ

初めて出産を迎えるときは、何を準備すればよいか悩みますよね。

「ベビーレジストリ」とは出産前や出産後に必要な商品の悩みを解決してくれます。

出産準備お試しBox

出産準備お試しBox

特定の条件を満たすと、おむつ・おしりふき・粉ミルクなどの育児に必要なサンプルの詰め合わせBOXをもらうことができます。

出産準備お試しBoxをゲットする条件

  1. 「ベビーレジストリ」にお子様の出産予定日・誕生日を登録する
  2. プライム会員になる
  3. 「出産準備チェックリスト」か30個の商品をベビーレジストリに追加する
  4. ベビーレジストリから700円以上の商品を購入する

出産準備チェックリスト

「妊娠中や出産・育児までにどのような商品が必要なのか」そんな悩みを商品一覧を見ることができる「出産準備チェックリスト」で解決できます。

コンプリート割引

対象のマタニティ・ベビー用品を2万円(税込)以上購入すると、それ以降の2件のお買い物にコンプリート割引が適用されます。(10万円までが上限)

割引率はプライム会員なら10%、プライム会員以外なら5%になります。

利用期限はレジストリ作成日の14日後+入力した出産予定日の60日前から出産予定日の365日後までです。
イヌ
出産予定日を登録するだけで利用できますよ

➔Amazonファミリーに無料登録する

プライム会員を紹介

プライム会員

いろいろお得なプライム会員ですが、二種類の支払い方法があります。

それは「月払いプラン」「年払いプラン」です。

プラン月額年額
月払いプラン500円(税込)6,000円(税込)
年払いプラン410円4,900円(税込)

プライム会員はお得なサービスが盛りだくさん

プライム会員のお得なサービス

  • 配送料が無料
  • プライムビデオで映画・ドラマ・オリジナル番組が見放題
  • Amazon Music Primeで約200万曲が聴き放題
  • Prime Readingで約1,000冊の本が読み放題
  • そのほかお得なサービスが多数

まだ会員登録していない方は、ただいま「30日間無料キャンペーンを実施中」なので無料期間だけでも使ってみてはいかがでしょうか。

→Amazonプライムの無料体験はこちらから

Amazonプライムの詳細についてはこちらの記事をご覧ください

関連記事

Amazonプライムのサービス内容ってどんなの?どんな人におすすめなの?こんな疑問に答えます。この記事でわかることAmazonプライムのサービス内容AmazonプライムのデメリットAmazonプライムサービ[…]

amazon prime

まとめ

子育て

赤ちゃんがいる家庭では、子育て用品の購入にたくさんのお金がかかってしまいますね。

Amazonファミリーは子育て中の家庭・これから子育てする家庭の家計を助ける強い味方です。

無料で登録することができるので、忘れないうちにを申込みましょう。

Amazonファミリーを無料体験する

Designed by Freepik

Amazonファミリー
最新情報をチェックしよう!