【おしゃれな卓上加湿器】AND・DECO超音波加湿器をレビュー

空気が乾燥するこのシーズン、室内が乾燥していると花粉やウィルスが飛散してしまい風邪の原因になってしまいます。

部屋で暖房を使っていると、肌の乾燥も気になりますよね。

というわけで、今回あらたに加湿器を購入しました。

さっそくレビューします!

買った商品はこれ!

僕が買った商品は「AND・DECO超音波加湿器」です。

楽天市場 デイリーランキング 加湿器部門 NO.1獲得の人気商品です。

この商品に決めた理由

デザインがおしゃれ

カラーバリエーションが豊富で8種類あります。

  • ホワイト
  • ミルキーベージュ
  • アイスグレー
  • ブルーグリーン
  • ブラック
  • ウッド
  • ダークウッド
カラーバリエーション

自分のお部屋にマッチしているのがブルーグリーンだったので、僕はブルーグリーンを購入しました。

お部屋になじむオシャレなデザインです。

加湿パワーが強い

加湿量は3段階で調整可能

最大加湿量は220ml/hでしっかり潤います。

タンク容量がちょうどよい

タンク容量は3L

これ以上大きいと給水が大変。これ以上小さくても給水回数が多くなってしまう。

僕の部屋は8畳なのでちょうどいい大きさです。

省エネ

超音波方式なので省エネ性能が高い

消費電力は12.5W

1ヶ月の電気代は78円ほどです。

(1kWh26円として、1日あたり8時間/30日間使った場合)

デメリット

電源を完全に切ることができない

唯一のデメリットはコードがコンセントにつながっていると、電源ボタンのライトを消すことができないこと。

省エネのために使わないときは電源ボタンのライトを消しておきたい。

そのため、僕は電源コードにコンセントスイッチをつけて完全に消灯しています

コンセントスイッチ

まとめ

クシャミ

加湿器を選ぶ際はデザイン・サイズ・価格のバランスを考え、自分にあったものを選ぶことが大切です。

小型でお部屋にマッチするデザインを選びたいときには、カラーバリエーションが豊富なAND・DECO超音波加湿器がおすすめです。

おすすめの除菌剤

超音波加湿器を使っているとタンク内にヌメリと雑菌がたまってしまいます。

雑菌対策に除菌剤を使ってお手入れしましょう。

加湿器
最新情報をチェックしよう!